-
Tabio(タビオ)定番ビジネスウールソックスで失敗!素材注意。
靴下専門店のTabio(タビオ)で定番ビジネスウールソックスを買いました。 秋冬用のロングホーズソックス。 肌触りも良く、見た目もウールの高級感があって、ちゃんと暖かい。 さすが靴下専門店、良い靴下です。 でも結局は買って失敗したと思ってしまいま... -
失敗注意!VANS(バンズ)スニーカーのサイズ感。
若い世代から大人まで、男性から女性まで、幅広い人に人気で定番のバンズのスニーカー。 おじさんになって久々に履いてみたら、やっぱり良い。 バンズのスニーカーはちょっとキレイめの格好にも、しっかりカジュアルな格好にもスッキリとハマる。 快適に履... -
40代の洋服を捨てるタイミングは?超シンプル簡単な判断基準。
年々コスパが良くなっている洋服。 ユニクロを筆頭に、お手頃価格で買った洋服が何年も長く着られるくらいにクオリティが上がっています。 更には流行を追い求めなくなって、自分のスタイルが確立されたり、ファッションに疎くなる40代以降となると、尚更... -
ユニクロがオシャレに見えなくなる原因!なんかダサい40代のユニクロ中毒。
言わずと知れたコスパ最強でクオリティも高いユニクロ。 使いそうなアイテムがこれでもかと言うくらいにたくさんあります。 でも、最近気が付きました。 何だかおしゃれが決まらない私たちアラフォー夫婦の原因は『ユニクロ』中毒。 年齢とともに中々おし... -
40代以降の男性がオシャレに見えない理由!知るべき事実。
20代、30代の頃は何となく、今どきの格好をしておけば、そこそこオシャレに見えました。 でも、40代以降の男性でオシャレだと思う人は結構少なくなると感じます。 40代以降の男性がオシャレに見えない理由、それは『スタイル』では無いかと思います。 若い... -
40代が洋服に悩む原因!おしゃれが分からなくなった時の解決方法。
40代前後で洋服に迷って、迷って、迷って、イマイチとんちんかんな格好になっていました。 その原因を夫婦でディスカッション。 とんちんかんな格好になっていた原因は『洋服のブランド数が多過ぎ』でした。 どうやら『おしゃれ』=『いろんな格好』という... -
オシャレにバリエーション必要?着る洋服のコーディネート簡単ルール。
おしゃれって何だろう? 人からどう見られるかと、自己満足、そんな曖昧な基準しか、一般的なオシャレの判断基準は無いと思います。 歳も重ねて40代となった今、若い頃からトレンドもだいぶ変わり、何を着たら良いか分からなくなりました。 そんな時、オ... -
40代男性ビジネスファッション何着たら良い?簡単解決方法。
しっかりと見た目がおじさん化する40代以降。 スーツ、ジャケパン、ビジネスカジュアル、仕事のファッションも多様化して何を着たら良いか分からない! そんな時にとりあえず駆け込んで便利だと思ったお店がオーダースーツ専門店。 私の場合は麻布テーラ... -
洋服が決まらない40代男性の解決策!何を着たら良い?
30歳前後でどんな洋服を着たら良いかわからなくなって、40歳前後になってもまたよく分からなくなりました。 そんな時、最初にクローゼットをチャックすべきは『ブランドの種類』。 1番洋服のコーディネートを簡単にするポイントは軸となる洋服を『同...