-
40代ネクタイの選び方!ユニクロからブルックスブラザーズに戻った理由。
ビジネススーツを着用する普通の会社員。 クールビズなどのカジュアル化が当たり前になってきたからこそ、ちょっとフォーマルにネクタイを付けた方がオシャレだったり、防寒にも良かったりとネクタイ着用も悪くないかなと思ってきています。 1年を通してネ... -
エアリズムvs極暖比較!ユニクロインナー仕事用評価。
普段は一般的なビジネススーツやジャケパンでお仕事。 そんなワイシャツを着るお仕事着のインナーとしてとっても快適で重宝するユニクロのインナー。 先ず全般的にですが、ユニクロインナーの何が良いかって、「お店がたくさんあっていつでも買い易い」、... -
ブルックスブラザーズのノンアイロンドレスシャツ評価!メリットデメリットは??
ビジネススーツに合わせるドレスシャツのアイロンが面倒。 でも仕事柄、年齢的にもそれなりに上質なワイシャツを着たい。 そこで10年近くリピートして愛用したノンアイロンのワイシャツが「ブルックスブラザーズ」。 既製品で販売されているノンアイロンワ... -
ユニクロのルームシューズ(スリッパ)良し悪し評価!無印良品比較。
秋から春にかけて自宅の中で履くスリッパを今年はユニクロで買ってみました。 ユニクロで購入したスリッパはウォッシャブルルームシューズ。 もはや名前がスリッパではなくて、ルーム(部屋用)のシューズ(靴)です。 昨シーズンまで2年間使った無印良品... -
【40代】使いやすいH&Mリラックスフィットテーパードパンツのサイズ感!サイズ選びで大きな違いもおすすめパンツ。
40代になってよく着ているH&M。 使ってみておすすめ出来そうと思ったH&Mのパンツが「リラックスフィットのテーパードパンツ」。 全体的にゆったりとした、まさに「リラックスフィット」のパンツ。 ウエストはゴムで部屋着にしても良いくらいに快適、微調... -
H&Mのサイズ感!オーバーサイズフィットのTシャツで40代男性サイズ選び失敗。
H&MのTシャツはサイズのバリエーションが豊富。 スリム、レギュラー、オーバーサイズ、丈長、色々ある中で初めて挑戦したオーバーサイズフィット。 肩の縫い目も肩から落ちるくらいにオーバーサイズで、胴回り部分もゆったりな作り。 背中側から見るとこ... -
【ニューハッタン】定番ローキャップのサイズ感!通常サイズ・ビッグサイズ比較(NEW HATTAN)。
シンプルなデザイン且つとてもお安く買える「NEW HATTAN(ニューハッタン)」のローキャップ。 基本的にはフリーサイズのワンサイズ展開ですが、後ろ部分にアジャスターがあるのでかなり幅広い頭のサイズに対応出来る万能なキャップです。 我が家では長年... -
シロセット加工の評価!パンツの折り目が消えない快適スーツ生活。
仕事用のパンツ、スラックスにシロセット加工(折り目が消えない)をやってみました。 今回、シロセット加工をやったのはクリーニング屋さんではなく、オーダースーツ屋さんの麻布テーラーで新しいスラックスを作ったとき。 新品のスラックスを仕立てて、... -
素足で履けるおすすめメンズ夏靴!履き易い、歩き易い、涼しい定番シューズ。
30代から40代、夏に素足で履けるメンズシューズとして、とても重宝している夏靴が「カスタニエール」というスペインの老舗ブランドが出している「エスパドリーユ」(靴底が麻で作られているスリッポンのような靴)。 レディースでも人気のあるブランドの靴...