-
オーダーシャツ袖口(カフス)の仕上がり3種比較!麻布テーラー。
麻布テーラーのオーダーワイシャツを使い始めて3、4年。 気に入った生地で自分の体にジャストフィットするワイシャツはビシッとした印象で、ビジネス用として重宝しています。 一般的なビジネスシーンに使い易い袖口(カフス)デザイン3つを作ってみま... -
長年重宝している意外なブルックスブラザーズの1品。
5年、10年と仕事用にブルックスブラザーズの洋服を愛用しています。 そんな中で、スーツは他のオーダースーツ屋さんで作ったり、鞄はレザー専門ブランドに変えたりと変わっています。 それでもずっと気に入って重宝している意外なアイテムが『靴下』。 ... -
H&Mレギュラーフィットチノパンツのサイズ感。メンズ
40代になって最近デニムも飽きたし、スキニーシルエットも飽きたし、と思って買って履いたH&Mのレギュラーフィットチノパンツ。 スキニーやスリムの細身シルエットしか、ここ数年履いていなかったので履いてびっくり。 レギュラーフィットは結構ワイド... -
男性もgood!ナプラN.(エヌドット)ポリッシュオイルの使用感。
奥様が使い始めたナプラN.(エヌドット)ポリッシュオイルを、髪のパサつくおじさんの私も使ってみました。 今まではワックス、ジェルと言う、昔から一般的に知られている整髪料しか使っていなかった私には、油を整髪料として付けるなんて新発見。 それで... -
仕事用にユニクロの靴下使ってみた評価!レギュラーソックス黒390円/足。
シンプルな細リブの靴下。 スーツ、ジャケパンに合わせて履いてみました。 ユニクロの靴下を仕事用に使うことが有りか、無しかで言うと、シンプルな色とデザインのものを選べば『有り』だと思います。 ビジネス用と表示されていない靴下でも、色を黒など地... -
夏のおすすめTシャツは結局これ1択!!コスパ最強のユニクロ。
休日のカジュアルファッションに迷う30代。 40代で徐々に余計な見栄がなくなってきて方向性が定まりつつあります。 夏のコスパ最強Tシャツは結局のところ、『ユニクロのドライクルーネックTシャツ』。 もうかれこれ5年近く、夏はユニクロのドライカラ... -
サーフィン用(タイドグラフ付)の腕時計に迷ったらこれ!!安定のGショック。
サーフィン用の腕時計が欲しい! ポイントは当然の防水機能、耐久性、そしてタイドグラフ。 ネットで検索すると、サーフィンにおすすめの腕時計がたくさん出て来ますが、細かいことを考えず間違いない時計が『GショックG-LIDE GLX-5600』。 品質は安心のカ... -
千円未満の使えるH&Mスウェットトレーナー!!
リラックスカジュアルファッションとして重宝するスウェットトレーナー。 1万円を超える高級なスウェットトレーナーも使って来ましたが、意外と千円未満のH&Mも悪くありませんでした。 もっとお値段の高いトレーナーを着ていた人が手にすると、確実に安っ... -
無印良品orユニクロ?メンズボクサーパンツの違い。
無印良品とユニクロのメンズボクサーパンツはどう違うのか? 同じMサイズで比較してみました。 【無印良品】 無印良品のボクサーパンツはとにかく柔らかいことが特徴。 締め付けが苦手な方におすすめ。 ウエストのゴムも緩いフィットで、モモ周りも結構な...