-
ドライカラーTシャツ(ユニクロ)のサイズ感。
ドライカラーTシャツ(ユニクロ)のサイズ感。 もう5年以上、冬以外の春夏秋3シーズンをユニクロ定番のドライカラーTシャツ活用で過ごしています。 3枚1,500円というコスパ、薄手て濡れても乾きやすい・重ね着してもゴワゴワしにくい、形もシンプルでど... -
やっぱりの結果!H&Mスリムフィットツイルパンツの評価。メンズ
安っぽさ、作りの甘さが気に入らなくて買わなくなったH&Mの洋服。 久々にどうかな?と思って買ってみた、スリムフィットツイルパンツ。 結果はやっぱり安っぽくてペラペラだったのでワンシーズンで捨てました。 形が5ポケットのパンツは特にペラペラの薄... -
無印良品のメンズ縦横ストレッチチノ(スリム)のサイズ感。
落ち着いた雰囲気でありながら、そこそこしっかりとした生地感のスリムなチノパンが欲しいと思って、久々に買ってみた無印良品の縦横ストレッチチノ。 スリムはキレイに履くためにサイズ感が気になるところ。 無印良品のメンズ縦横ストレッチチノ(スリム... -
個性を出せるH&Mメンズパーカー!!オーバーサイズフィットコットンスウェットパーカのメリットデメリット。
アラフォーのおじさんだけど、地味過ぎる格好もイヤ。 そう思って買ったH&Mの『オーバーサイズフィットコットンスウェット』。 ゆったりリラックスして来たかったので、サイズは自分の身長よりもちょっと大きめをチョイス。 身長170cmちょいですが、Mサイ... -
前開きメンズボクサーパンツ比較!ユニクロvs無印良品の評価。
安定定番のユニクロと無印良品の前開きメンズボクサーパンツを比較してみた。 色はチャコールグレー、形は前開きボクサータイプ、サイズはM、素材はコットン。 個人的に快適だと感じたものは『ユニクロ』のボクサーパンツ。 見た目はたいして変わらないの... -
ユニクロのレザーワイドメッシュベルト(メンズ)を使ってみた評価。編み込みベルト好き。
レザーを編み込んだベルトが好き。 1年前にユニクロでウィンドウショッピングをしていたら、1本2,990円でレザーワイドメッシュベルト(メンズ)という商品があったので買って使ってみました。 使ってみた感想は『もう買わない』と思います。 もう買わない... -
『無印良品のフットカバー』と『ユニクロのベリーショートソックス』の比較!!履き比べてどちらがおすすめか?
長年愛用していたユニクロのベリーショートソックス。 春夏秋の3シーズン、丸3年間使いましたが、毛玉が出来た程度で指先部分に穴が開くこともなく、カカトの滑り止めが剥がれる訳でもなく使えています。 さすがに耐久性も良過ぎるので、無印良品のフッ... -
40代メンズH&Mのスキニーパンツを履いてみた評価。
40歳を過ぎてからH&Mというファストファッションブランドのスキニーパンツを履いてみた。 お値段は確か2,500円くらいでした。 H&Mのスキニーパンツを履いてみた結果は半年で処分。。。 理由はこの3つ。 やっぱり生地と仕立てがペラペラ膝下が細い割には... -
価格が高いブルックスブラザーズのスーツ、10年愛用の評価。
言わずと知れたアメリカの有名なブランド、ブルックスブラザーズ。 ちょっと背伸びをしてブルックスブラザーズのスーツを既製品で初めて買ってからおよそ10年。 その間に、オーダースーツ専門店(麻布テーラー)でもっとお安いスーツやジャケパンを買っ...