-
既製品上質ノンアイロンワイシャツおすすめブランド1選!ブルックスブラザーズ。
比較的に上質な仕事用のワイシャツ(1着10,000円〜18,000円くらい)を色々使ってきましたが、毎週のクリーニングが面倒でノンアイロンワイシャツ一択に切り替えてからおよそ10年弱。 その中でとても満足している、既製品のノンアイロンワイシャツはブルッ... -
ビジネス用ダウンコートおすすめブランド!セオリー(theory)評価。
ビジネス用のダウンコートで使えるなと思ったブランドはセオリー(theory)。 仕事の格好は基本的にスーツ、スーツに合わせる冬のアウターはウールやカシミヤのコート。 長年、スーツ+ウールコートの組み合わせ以外を疑いもしませんでしたが、歳を取るた... -
ブルックスブラザーズのドレスベルトを連続使用4年目の評価。
ブルックスブラザーズのドレスベルトを使い始めてもう直ぐ丸4年。 使用頻度は平日毎日で、使うシーンはお仕事専用。 色々と断捨離・シンプルライフにハマった一環で、他のベルトを一切やめて、ブルックスブラザーズのシルバードレスベルト約15,000円の一... -
高コスパおすすめネクタイはコレ!安価ユニクロ評価。
仕事用のネクタイはユニクロ一択になりました。 以前は1本8,000円から15,000円位のネクタイを使っていましたが、年々進むビジネス服のカジュアル化と、ネクタイを締める機会が減って、今はユニクロ一択。 今までネクタイの悩みといえば、『汁物汚れ』。 ... -
3年目アシックスのビジネスシューズ(ランウォーク)を使用した評価感想。
健康のためのウォーキング習慣。 仕事中も快適に歩きたい、そう思って始めて買ったアシックスのランウォーク。 結論から言うと、『履き心地の快適さ』、『靴の耐久性』、『ビジネス的な見た目の信頼感』、どれを取っても申し分無しで満足しています。 1番... -
【40代】簡単オシャレに見える洋服を買う方法!庶民の楽々コーディネート。
年を重ねるたびにおしゃれが難しいなと思います。 アラフォーになった奥様もそうでした。 どこでどんな洋服を買ったら良いか分からない。 取り敢えずユニクロとか無印良品とか、ファストファッションの無難なお店で『使えそうな洋服』を買う。 これがおし... -
超簡単!初めてでもハズレないジャケパンスタイルの選び方。
ビジネスカジュアルが一般化した日本。 未だにスーススタイルしか着たことが無くて、どんなジャケパンスタイルをして、更にはどんなバリエーションを増やせば良いのか?よく分かりませんでした。 そんな時、分かったこと。 超簡単に初心者でもハズレないジ... -
H&Mシャツでセール品と定価品の形が違う!要注意。
H&Mでカジュアルなボタンダウンシャツを買ってみた。 定価は2,500円くらいでしたが、セール品コーナーを覗いてみると、全く同じようなシャツが1点だけ999円と大幅な割引。 ライトブルーとライトベージュの2色を買おうと思っていて、ちょうどライトベー... -
VANS(バンズ)スリッポン黒がやっぱり好きな理由5点。
VANS(バンズ)のスリッポン黒が好き。 10代の頃も、20代の頃も、30代になっても、40代になっても、きっと50代になっても好きだと思う。 何が好きって、ポイントは5点。 シンプルでいろんな格好に合わせやすい 靴ヒモがなくて気軽で楽に履ける 値段が安い...