ユニクロ– category –
-
仕事用にユニクロの靴下使ってみた評価!レギュラーソックス黒390円/足。
シンプルな細リブの靴下。 スーツ、ジャケパンに合わせて履いてみました。 ユニクロの靴下を仕事用に使うことが有りか、無しかで言うと、シンプルな色とデザインのものを選べば『有り』だと思います。 ビジネス用と表示されていない靴下でも、色を黒など地... -
夏のおすすめTシャツは結局これ1択!!コスパ最強のユニクロ。
休日のカジュアルファッションに迷う30代。 40代で徐々に余計な見栄がなくなってきて方向性が定まりつつあります。 夏のコスパ最強Tシャツは結局のところ、『ユニクロのドライクルーネックTシャツ』。 もうかれこれ5年近く、夏はユニクロのドライカラ... -
ドライカラーTシャツ(ユニクロ)のサイズ感。
ドライカラーTシャツ(ユニクロ)のサイズ感。 もう5年以上、冬以外の春夏秋3シーズンをユニクロ定番のドライカラーTシャツ活用で過ごしています。 3枚1,500円というコスパ、薄手て濡れても乾きやすい・重ね着してもゴワゴワしにくい、形もシンプルでど... -
前開きメンズボクサーパンツ比較!ユニクロvs無印良品の評価。
安定定番のユニクロと無印良品の前開きメンズボクサーパンツを比較してみた。 色はチャコールグレー、形は前開きボクサータイプ、サイズはM、素材はコットン。 個人的に快適だと感じたものは『ユニクロ』のボクサーパンツ。 見た目はたいして変わらないの... -
ユニクロのレザーワイドメッシュベルト(メンズ)を使ってみた評価。編み込みベルト好き。
レザーを編み込んだベルトが好き。 1年前にユニクロでウィンドウショッピングをしていたら、1本2,990円でレザーワイドメッシュベルト(メンズ)という商品があったので買って使ってみました。 使ってみた感想は『もう買わない』と思います。 もう買わない... -
ネクタイはユニクロ一択になりました。コスパ良し◎!!
仕事用のネクタイはユニクロ一択になりました。 以前は1本8,000円から15,000円位のネクタイを使っていましたが、年々進むビジネス服のカジュアル化と、ネクタイを締める機会が減って、今はユニクロ一択。 今までネクタイの悩みといえば、『汁物汚れ』。 ... -
ユニクロ超極暖のサイズ選び方!仕事用も重宝する確認ポイント2点。
寒い冬を乗り切る心強い味方、ユニクロの超極暖。 毎年愛用していますが、用途によってサイズを変えています。 サイズ選びのポイントは2点。 ■ユニクロ超極暖のサイズ選びポイント 下にもう1枚着るのか?上に着る服のサイズ感は? 個人的には上記2点を気... -
ヒートテック、極暖、超極暖を比較した結論。ユニクロ肌着はどれが良い??仕事用。
寒い秋冬を快適に乗り切るためにユニクロの肌着を色々試しました。 結論は『極暖のVネック半袖タイプ』がちょうど良かったです。 その理由は3点。 ★ポイント1 適度な厚みでワイシャツの下に着てもギリギリかさばらない。 ★ポイント2 半袖なので暖かい部... -
秋冬最強のメンズインナーはこれで間違い無し!!昼も夜も1日中OK。
秋冬のインナーはもう長年これ1択です。 それはユニクロの半袖ヒートテック。 ヒートテックも発売してから毎年進化していますが、半袖で普通タイプのヒートテックがインナーとしてベスト。 ヒートテックの種類としても、普通のタイプ、もうちょっと分厚く...