(others)– category –
-
国産高級革おすすめ名刺入れ!ブランド目立たないシンプルな大峡製鞄。
シンプルな日本製革製品で長年愛用させていただいているブランドの1つ、それが大峡製法。 基本的にビジネスバッグを中心に複数、長年使っていますが、どれを使っても間違いなし。 絶対安定、信頼感抜群のブランドです。 今回、10年近く使って年季が入り... -
ロングホーズソックスのデメリット注意!ビジネス用靴下で事前確認すべきこと。
ビジネスシーンの装いで近年、日本でも人気上昇中のロングホーズソックス(靴下)。 ずっと気になっていたので、寒くなってきた時期を見計らって試しに買ってみました。 今回購入したのは靴下屋、タビオの冬用のウール素材。 フィット感も履き心地もとても... -
麻布テーラーノンアイロンワイシャツ着用3年評価!メリット・デメリット。
アイロン要らず、クリーニング要らずで快適なノンアイロンシャツ。 今ではいろんなお店で売っていますが、今回は麻布テーラーのノンアイロンシャツについて。 麻布テーラーのノンアイロンワイシャツを使い始めて約3年。 麻布テーラーでは合計8着のワイシ... -
40代からのジャケパンスタイル!簡単オシャレコーデ1着目の作り方解決。
ビジネスシーンでのカジュアル化がますます進む現代の日本。 長年ビジネススーツしか着用してこなかったおじさん世代には、ジャケパンスタイルってちょっと抵抗がある方も多いと思います。 私もそうでした。 でも、今となってはほぼジャケパンスタイル。 ... -
40代男性センター分けにもおすすめ整髪料!定番コスパ良し。
ハリもコシも無くなってきた中高年の男性にもおすすめの整髪料は何か? 個人的な現在の結論として辿り着いた整髪料が『アリミノ スパイス チューブ ジェリー』。 千円未満で買える安い整髪料の定番シリーズ、その中でもジェル。 10代の頃にヘアワックス... -
コスパ◎値段の割に見栄え良しのビジネススーツ!ジャケパンはコレ。
2万円のスーツから10万円を超えるスーツ、ジャケパンを仕事用で色々試して使ってきました。 平凡サラリーマンとして仕事着はお安く済ませたいところ。 でもそれなりの年齢になって、それなりの立場になったら安っぽい格好はしたくない。 結局のところ、... -
GANZO(ガンゾ)シンブライドル名刺入れ10年目評価!革エイジング&耐久性&使用感は?
GANZO(ガンゾ)シンブライドルの名刺入れを約10年使ってみました。 革のエイジング、耐久性、使いやすさ、全てにおいて◎ 今回使った名刺入れの色はダークブラウンなのですが、長年使っていくと色味もより濃さを増してほぼ黒に近い感じになっていきます... -
中高年男性の私服はどこで買う??大人こそファストファッションで十分。
おじさんの洋服はどこで買ったら良い? 仕事着であればスーツ、ジャケットなどある程度の一般的な定番がありますが、私服、カジュアルファッションはイマイチスタンダードがありません。 どこに来ていくのか?っていうポイントでだいぶ変わってきてしまい... -
オーダースーツおすすめ麻布テーラー!ハイクラスなら他も選択肢有り?
2年間くらい使ってみた麻布テーラー。 コスパの良いオーダースーツを作ろうと思って、会社の先輩から教わって使ってみました。 初めは良いかなぁと思ったのですが、何だかやっぱりしっくり感がイマイチ。 ジャケット、スラックスのセットで5、6万円くら...