Brooks Brothers– category –
-
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers)のノンアイロンシャツ、自宅洗いでシワも気にならず便利!首回りや袖の汚れが目立ってきた時だけクリーニングをすればスッキリきれいに元通り。襟袖汚れも気にならずビジネス用で快適です。
仕事用のワイシャツとして、ブルックスブラザーズのノンアイロンシャツを使い始めて半年くらい。 ノンアイロンシャツのお陰で毎週末に必ず行っていたクリーニング店に行かなくなって、とても週末が動き易くなりました。 ルーティン作業が無くなるって気持... -
【靴下】コットンorウールどっちがおすすめ?ブルックスブラザーズのビジネスソックス。
ビジネスソックスが足りなくなったので買い足しました。 最近は色々揃えるのも面倒なので、スーツやワイシャツと一緒で小物まで安定した良質アイテムが揃うブルックスブラザーズ一択。 色も黒に統一していました。 ただ、一点迷っていたのは綿orウール。 ... -
ブルックスブラザーズ秋冬スーツ使用感!細身ミラノのパーソナルオーダー評価。
昨年末に初めてブルックスブラザーズのパーソナルオーダーでスーツを作ってから、パーソナルオーダーで2着目のスーツを作りました。 今回はシャークスキン(ネイビー)、お値段は税込106,920円。 当たり前ですが大人っぽくオシャレで信頼されるスーツはや... -
ブルックスブラザーズ定番シルバーバックルドレスベルトの使用感!ビジネス用の評価。
スーツに合わせてブルックスブラザーズのベルトを買いました。 黒革でシルバーバックルの一番無難なタイプ、ビジネススーツ用としてフォーマル感があります。 お値段は税込15,000円くらい。 しっかりした革ですが、薄くてスーツがスッキリ着れて非常に良い... -
ブルックスブラザーズのスーツは高価でも価値有り!パーソナルオーダーがおすすめ。
昨年初めて予算に少し背伸びをしてブルックスブラザーズのスーツを買いました。 スーツの基本的な形はゆったり目のマディソン、適度に細身なリージェント、スリムタイプのミラノと三種あります。 個人的にはスリムタイプが好きなのでリージェントとミラノ... -
ブルックスブラザーズのノンアイロンシャツが便利!断捨離おすすめ。
社会人になって15年。普通の一般的なサラリーマンとして日々ワイシャツを着ています。 今まで愛用してきたワイシャツを振り返ると20代はビサルノ(マルイ)、20代後半から30歳くらいでシップス(アウトレット)、32歳くらいから38歳まで良質国産品のマイブ... -
40代メンズ服定番ブランド「ブルックスブラザーズ」「セオリー」「ロンハーマン」評価!結局オシャレの基礎はこの2点。
10代の頃はファッションが好きで将来ファッション関係の仕事をしたいと思っていましたが、今は全くファッション関係の仕事ではありませんし、自分自身かなりファッションには疎くなっています。 結婚して、子供が出来て、自分自身に使うお金の感覚が変わっ...