No.44– Author –
-
雨・汗に強いブルックスクールが快適!防シワ素材のスーツもおすすめ。
雨にも汗にも強くて、防シワ効果があって、軽くて涼しい、それでいて高級感があるおすすめ素材がブルックスブラザーズのブルックスクール。 これとっても快適です。 従来の普通生地のスーツとブルックスクール生地を比較すると結構違います。 従来の普通生... -
セオリー定番リネンストレッチパンツの耐久性!麻の生地素材感評価。
セオリー定番素材の麻ストレッチ。 涼しくて快適でオシャレに夏を過ごせるおすすめ素材。 夏のセオリーで毎年一押しなだけあって、本当に快適。 シャリシャリ感が涼しくて、更にストレッチで動き易くて、なかなか他には無いとても快適なおすすめ素材です。... -
セオリー短パンのサイズ感。身長165〜175㎝・体重65kg位までの痩せ型ならXS。
セオリーの服をいろいろ持っていますが、最近は暑くなってきたので短パンの着用率が上がってきました。 短パンも麻やら、綿チノっぽいものやら、綿スウェットやら、いろいろ着ました。 セオリーのメンズパンツはXS、または28インチからしか取り扱いがなく... -
ブルックスブラザーズのスーツはオーダーがおすすめ!ジャケパン、ワイシャツを細身で着る。
最近気に入っているブルックスブラザーズのパーソナルオーダースーツ。 基本のデザイン、シルエットはゆったりめのマディソン、ちょい細めのリージェント、1番細めのミラノの3パターンです。 その中でも1番既製品で種類が多いのは圧倒的にリージェント。 ... -
ビジネス用で絶対安定!ブルックスブラザーズのウールソックス。
お仕事用の靴下をブルックスブラザーズで買いました。 素材はコットンタイプとウールブレンドタイプをどちらも試した結果、今使っているのはウールブレンドタイプ。 ちょっとだけコットンよりもお値段は高いですが、ウールブレンドタイプは色褪せもしなく... -
セオリーの快適短パンは洗濯に注意?!
セオリーの短パン。 麻ストレッチのちょっとキレイ目なタイプ、それと写真のようなスウェット的でスポーティなタイプ、大きくはこの2パターンが今の所、毎年の定番です。 流石のセオリー、どちらもとっても快適です。 麻ストレッチのタイプは自宅洗いが出... -
セオリーの強ストレッチ定番カットソーは透けないのか?一枚で着るには白よりも黒がおすすめ。
セオリーの強ストレッチの定番カットソー。 最強インナーとして定番ですが、着心地が良過ぎて、インナーとしてだけでは無くて、最近では一枚でも来ています。 肌触りがいいし、よく伸びるし、生地がしっかりとしているし、とにかく着ていて気持ちがいい。 ... -
シームレス半袖Vネックシャツの色に注意!ユニクロのエアリズム。
仕事用ワイシャツのインナーとして気になっていた、ユニクロのエアリズムのシームレス半袖Vネックシャツ。 いつも仕事用のインナーシャツは白にしているので、今回も色は白にしようと思って買いました。 …が、帰って袋を開いてみるとなんか違う。 色がく... -
スーツが濡れてシワになるのが嫌!ブルックスクールはシワに強くて快適。
今日は大雨。 何が一番嫌かって、スーツが濡れるのが嫌です。 通勤電車のホームに辿り着いた時点でスーツがしっかり濡れました。 ビシッとアイロンをかけておいても、スーツがあっという間にシナシナ。 パンツの折り目とともに、元気も消えそうになります...