「 サーフィン 」 一覧
-
-
サーフィンに帽子が必要ではないか??日焼け注意を考え始める。
2021/01/12 -サーフィン
サーフィンはとても楽しい遊びであり、スポーツです。 初めてみて、多くの人がサーフィンにのめり込んで行く気持ちが分かるようになりました。 全くサーフィンをやっていなかった時と比べて、日常生活に問題が。。 …
-
-
初心者ロングボードサーフィン、湘南なら鎌倉〜鵠沼がおすすめ。
2021/01/11 -サーフィン
数多くのサーフポイントがある湘南。 砂浜のビーチが多くて、台風などで地形も良く変わりますし、年々砂浜が減っていって波がわれずサーフィンが出来ないポイントも増えて来ています。 いろんなサーフポイントがあ …
-
-
シーコングの安いオーダーセミドライウエットスーツ、2年目でしっかり糸のほつれ、ウエットボンドで取り敢えず補修。
2021/01/08 -サーフィン
シーコングで作ったオーダーのセミドライウエットスーツ。 お値段は55,000円だったかな。 形はジップレスタイプ。 比較的柔らかい着心地で、お安い割には着易いし、動き易い。 でもあっという間に膝の縫い …
-
-
由比ヶ浜で長時間駐車するなら上限有りのナビパーク!サーフィン&観光に便利。
2021/01/01 -サーフィン
由比ヶ浜でサーフィンしたり、海をお散歩したり、公園で遊んだり、ちょっと足を伸ばして鎌倉観光したりと鎌倉はたくさんの遊び方があります。 ただ、ちょっとネックなのは湘南の中では駐車料金がお高めで、上限金額 …
-
-
サーフィン練習2020年は43回で終了、そこそこ上達出来た1年かな。上達の秘訣は自分に合った良い波でたくさん練習!!
2020/12/31 -サーフィン
今年はコロナの影響で海に行けない時期も合ったり、色々ありました。 でも結局は自分の今までの中では一番上達出来た1年かなと思います。 中年になってから始めたサーフィン、結局どうしたら上達が早いかって、普 …
-
-
サーフィン練習2020年43回目、湘南でゆるくて優しい波は由比ヶ浜。波乗り納め。
2020/12/31 -サーフィン
波乗り納めは由比ヶ浜。 結構サイズがあって良い感じ、ガッツリ5時間半。 ヘトヘトになるまで満足しました。 波乗り納め、今年はいろんな海に行って波質の違いを知って、自分に合った波質で練習することが上達に …
-
-
シーコングでお得なロングボード用リーシュ、3,000円くらいで買えました。
2020/12/30 -サーフィン
以前からシーコングで買って使っていたディスティネーションのリーシュコード。 近頃は別のメーカーのリーシュに変わっていました。 お値段は4,500と記載されていますが、3,000円くらいで買えました。 …
-
-
2020/12/29 -サーフィン
小波の日、湘南で波乗りするなら鵠沼しかない。 これはしょうがない。 小波でも冬でも混雑する訳です。 そんな場所があるだけでもありがたいですね。
-
-
サーフィン練習2020年41回目、冬の小波でも混雑の鵠沼。。
2020/12/27 -サーフィン
今年の波乗り納め。 想定外の新型コロナウィルス蔓延による緊急事態宣言で波乗りが出来なかった期間もありましたが、今年は41回行けました。 月に3、4回、週1回も行けなかった、でも緊急事態宣言がなければ平 …
-
-
2020/12/20 -サーフィン
無いと思った波がある、早朝だけあるパターンってやっぱり多い。 結構波が良かったのでロングボードの上をてくてく歩く練習。 でもやっぱり仕掛かりが遅くてノーズがずぶずぶと沈んで結局ドボン。 んー難しい。 …
-
-
2020/12/19 -サーフィン
湘南でロングボード、歩く練習なら鎌倉がおすすめ。 トロ厚い波が多いので怖さが少なくて歩く練習が出来ます。 まだヨチヨチ歩き、またはヨボヨボ歩きの更にインチキな感じですが。。 練習練習。
-
-
サーフィン練習2020年38回目、歩いたような歩いていないような。。。
2020/12/13 -サーフィン
おじさんが始めたロングボードサーフィンも気が付けば5年。 ちょっとは波に乗れるようになってきた。 せっかくロングボードをやっているのであればやっぱり板の上を歩いてみたい。 最近はやっと歩いてみようと練 …
-
-
2020/11/28 -サーフィン
ちょぼちょぼ波があった今日。 とにかくロングボードの上を歩いてみたい今日この頃。 でも一歩目が踏み出せない、けれども面白い。 ちゃんと自分のペースで楽しめるようになった5年目、もっと遊ぼう。
-
-
2020/11/27 -サーフィン
とにかくやっぱり波が良い。 湘南の他のエリアで波が割れていなくても、鵠沼の銅像前は良い波が割れている。 混雑のストレスを受け入れても波の質を選ぶかどうかの迷いになるポイント、 でもやっぱり波があるに越 …
-
-
サーフィンが上達するポイント5点、ロングボードを始めたおじさんの体験談。
2020/11/24 -サーフィン
体力も運動神経も衰えてから始めたサーフィン。 実は過去に10代の頃一度はショートボードをチャレンジして、難し過ぎて直ぐに断念した苦い経験があります。 ボードにまたがって波待ちすら出来ないで、一度も波に …