Cambly(キャンブリー)を始めて4回目のレッスンをやりました。
週一回の30分。
慣れが出て事前準備を何もしていないせいか、イマイチ充実しないレッスン。
先生がどうしたら良いのか分からない?って雰囲気が何となく感じられる。
明らかに自分がどうしたいかがはっきりしていない、学習意欲が低い、そう感じているのだと思います。
1ヶ月間、同時進行で進めることになってしまったQQ Englishもポイントを使い切り、このまま退会となりますのでようやく来週からキャンブリーへ一本化。
何となくこなすのでは無く、ちゃんと考えて、事前準備してレッスンをする意味・価値を上げていかないと勿体無いと気が付きました。
気負いし過ぎると楽しく無くなって、負担になりそうなので気楽に楽しみながら、というのは変わらないようにしますが、週一回の30分を大切にするようにこれからは少しずつ考えてキャンブリーを取り組んだ方が自分の為だなと感じました。
キャンブリーのレッスン中、会話が止まらず、自信をつけるためには、グーグル翻訳などの翻訳サイトを上手く利用しても良いと思います。
レッスン基本画面でチャット欄の下に翻訳機能が付いていますので、自分の伝えたいことを『日本語→英語』で翻訳。
また、別画面でグーグル翻訳を開いておいて、先生が話して理解出来ないことをチャット欄にタイピングしてもらい、それをコピー&ペーストで『英語→日本語』に翻訳。
そうすることでそれなりに理解しあった会話が出来ます。
会話が通じて、意思疎通が出来れば出来る程に先生の気分も乗ってきて良い雰囲気になります。
始めのうちはキャンブリー基本画面にある翻訳欄でいちいち『日本語→英語』、『英語→日本語』と切り替えていましたが、翻訳するのに時間がかかって会話のタイミングがズレてしまう。
翻訳している間に別の質問、会話へ進んでしまうことが上手くいきませんでした。
自分に合った先生を探して、同じ先生から繰り返し学べるようにすることも大切ですし、自分自身が自信が持てるように事前学習や翻訳環境を少し準備しておくと良さそうです。
コメント