何も意識しないで生活していると日本語しか視界に入らない。
目線を変えて英文にアンテナを立てると今時たくさんあるものです。
公共の交通機関に乗れば日本語の注意書きの横に英文で同じ内容が書かれたりする。
これって翻訳じゃん!?
英文を先に読んでメインの日本語で意味の答え合わせが出来る。
人間は楽な方に意識が行ってしまうもので、当たり前の様に日本語ばかり見てしまう。
それを日々の習慣として意識を変えて、徐々に目線を変えたら英文がたくさん見えてきます。
それを楽しいと感じれば、少し負荷が下がりますし、見慣れてくればまた負荷が下がって
視界に入り易くなります。
日本語なら簡単に理解できてしまうことを、わざわざ読めない英文を読むのは面倒なことですが、
筋トレと一緒だと思います。面倒だけれども続けていれば効果はある、止めれば戻る。
そんな目線を変える事だけでも、日本に居ながら英語に触れる機会は増やせます。