英会話の必要に迫られることの全くない日常生活。
普通に今まで通りです。
元々必要に迫られていませんでした。
英会話を始めた頃は新鮮で、緊張しながらも刺激的でなんか充実していました。
ただ、次第にそれをお披露目する場面も無ければ、使わなければいけない状況も無い。
そんな日常から楽しいでは無くて、やらなきゃになって来ていました。
それに気がついて、自分に正直に今はサボり続けています。
何事も好き、やりたい、じゃ無いと続かないし、成果は出にくいです。
ただ、途中で挫折しても、やってみたことはとても成果だとは思います。
英会話スクールってどんなもんか?
英会話が出来るようになるにはどうしたら良いか?
ということが少し分かったからです。
それにそんなことよりも、今やってみたいチャレンジがあるなら、それを優先してやれば良いと思います。
そのうち巡り巡って英語が必要な時期が来れば、その時にまた英会話を再開すると高い集中力と高いモチベーションで成果が出るのだろうなとも感じます。
今は英会話よりもやりたいこと、ハマっていることが他にある。
英会話の優先順位が下がっています。
それはそれで良し。
自分の好きなこと、やりたいことに英語というキーワードがあるのであれば、他の好きなことを今は優先していても結局は英語に関わりたくなる時期はまた来るはずです。
だって、やりたいことに必要なことだから。
その順番は自分の気持ちに正直のままで良いと思います。
と言うことで、英会話はポジティブにオサボリ継続中です。
他に今やりたいことを一生懸命にやっていますので。
コメント