急遽空いた休日1日を使って家族で群馬へ日帰り旅。
先ずは朝一番で群馬サファリパーク。
ここを2時間くらいで満喫してからお昼に近場の富岡製糸場に行きました。
日曜日のお昼に行きましたが、今はそんなに混雑していないのですね。
駐車場も色々空いています。
ちょっと歩く場所に30分無料、その後30分100円とリーズナブルな駐車場があって良かったです。
綺麗な広い平面駐車場でトイレも完備です。
富岡製糸場の人気は少し落ち着いたのか、そんなに混雑もなく、のんびり観光出来ました。
向かう途中の道で群馬のソウルフード、焼きまんじゅうで少し腹ごしらえ。
子供達はちょっと苦手だったようです。
正直なところ、ちゃんと焼きまんじゅうメインの他のお店で食べた方がもっと美味しいです。
ちなみにあんこ入りはありませんでした。
そんな寄り道をしてから富岡製糸場に入りました。
チケットを買って中を散策しましたが、そんなに広くはありません。
体験コーナーもありました。
NHK朝ドラの世界に入ったかのような、昔の雰囲気が残っています。
のんびり歩いて回って1時間から2時間以内に全部見て回れます。
全体図はこんな感じです。
一度は行ってみて良かったかなと思いました。
帰り掛けに、富岡製糸場の入口を出てすぐ右角にあるうどん屋さんでおっ切り込みうどんを食べました。
さっぱりした味ともっちりした太麺が美味しかったです。
お値段950円くらいだったかな?
千円弱でした。
群馬サファリパーク、こんにゃくパーク、富岡製糸場とこの3つはとても距離が近いので、せっかく来たのならまとめて1日で十分回れちゃう観光セットです。