昨夜は岡山で食事がてらの飲み。
仕事の同僚と2人で久々にゆっくり。
赤提灯に誘われて焼き鳥屋へ一件、そして以前飛び込みで入ったバーへ二件目。
今やっている仕事を理解し合えるパートナーとお互いゆっくりと話が出来ました。
歳下ですがとても優秀、学びたいことがたくさんです。
年齢、立場関係無く、自分より長けている部分が多いなと感じる人と呑む時間はとても有意義です。
Going my way
投稿日:
昨夜は岡山で食事がてらの飲み。
仕事の同僚と2人で久々にゆっくり。
赤提灯に誘われて焼き鳥屋へ一件、そして以前飛び込みで入ったバーへ二件目。
今やっている仕事を理解し合えるパートナーとお互いゆっくりと話が出来ました。
歳下ですがとても優秀、学びたいことがたくさんです。
年齢、立場関係無く、自分より長けている部分が多いなと感じる人と呑む時間はとても有意義です。
執筆者:儀武 平和
関連記事
おじさんの節酒日記(一人酒の禁酒)。お世話になった大先輩の送別会。2019年2回目のお酒、in新宿三丁目。
健康的に1日の質を上げるように、今年から始めた一人酒の禁酒。 お酒は人とのコミュニケーションツールとしか飲まないと決めて、昨日は今年2回目の飲酒。 会社の同じ部署の大先輩が定年で卒業される送別会でした …
早寝早起きのセカンドステージ(4時台起床)を微調整。1日やってみて5分遅らせてみようと思いました。体が習慣を覚えるまではちょっと早いだけで夕方眠いです。
昨日から始めた早寝早起きのセカンドステージ。 5時起床から、ついに4時台へ。 初日は4時45分起床で1日を過ごしました。 しっかり睡眠時間は確保出来ているのに夕方は眠かったです。 これは5時起きにした …
小さい子供の頃のようなキレイなバナナうんち、大人になるとなかなか出ません。 それは食生活。 長年の不摂生と不必要な飲食で腸内環境は乱れています、さらには機能が退化しています。 ですが、ちゃんと毎日たく …
半断食日記(一日一食)、2019年55回目。痩せた痩せたと言われますが最高に健康で調子が良いです。
半断食の習慣を始めて半年ちょいは経ったでしょう。 完全に習慣化しました。 今までに経験のないくらいに風邪を引かず、体調が良いです。 そんな健康管理目的で半断食習慣を行なっていますが、意外に痩せた痩せた …
1日1食の半断食2020年15回目、中年にはやっぱりスッキリ良い感じ。
やっぱり良いよ、半断食。 空腹時間が必要だよ、誰に何と言われようが、断食が体に合っている人はいるよ。 少なくとも自分の体には合っている。 本当に風邪を引かなくなった。 健康な状態がもう1年以上も保たれ …