今日は満月。
上を向いて歩いていると満月を見つけました。
足元、前、ばかりをみて歩いていたら気付きませんでしたが、ちょっと上を向いて歩いてみたら見つけました。
ちょっと得した気分。
上を向いて歩くと、気分も上に向くようになってきます。
一生懸命に一日頑張って、帰り道に空を見上げて歩く。
すっきり。
頑張ったかどうかは、一番自分が分かっています。
自分に納得が行く1日を過ごして、上を向いて歩く、少しずつ心の雲が晴れてくると思います。
最近、楽な方に逃げがちな自分に反省です。
何事も本気でやることが大切。
この満月を見て、本気でやっていない自分に決別しようと思いました。
いろんなことをやっているからこそ、気持ちの本気度配分が曖昧になっていました。
1つのことに本気になる、それは今まで出来ていましたが、複数のことを本気でやるスキルもこれから必要だと感じました。
最終的には1つのことに集中したいですが、その過程で複数のことに集中しなければいけない場面もあります。
時間配分は上手くコントロール出来ても、意識・集中・本気度のコントロールがうまくいっていなかったかも知れません。
やりたいことは、どれももっと本気になろう。