車で良く通る道にあってずっと気になっていたお店、茅ヶ崎の鶴が台団地の近くにあるらーめん田舎家さん。
ようやく行きました。
道路を挟んで反対側に駐車場があります。
店舗よりも北側にあるのがこの駐車場。
そして店舗よりも南側には普通のコインパーキングがあり、そこも提携しているようです。
なので、そこそこ駐車台数も確保されているので車でとても行き易いお店です。
地元の方やら、外回りのお仕事の方やらで平日お昼も賑わっています。
店内は入ってすぐ右側にちょっとだけカウンター席、そして中央部分にテーブル席、左の奥にお座敷席が二つあります。
お座敷は6人は座れるくらいに広々していて、2人とか少人数で座ると横並びで相席になる場合もありです。
お座敷席もありますし、地元密着型のお店な感じでとてもアットホームな雰囲気。
小さな子供連れでも安心して入れるお店でした。
メニューはこんな感じ、特別お安い訳ではありませんが、ちゃんと期待通りの味を提供してくれるので満足してまた来たいと思っちゃいます。
今回の注文は野菜ラーメンとチャーハンセット(セットラーメンは醤油)と餃子です。
セットのラーメンは醤油、味噌、塩から選ぶことが出来るので2回目以降はラーメンの味を変えてみても楽しめそうです。
店舗の外には本日のランチがちっちゃなホワイトボードに書いてありますので、入店前に是非チェック。
今回行った時間は平日の13時ちょっと前、続々とお仕事中っぽいお父さん方が出て来てちょうど空いたタイミングでした。
平日は特にお仕事中のランチで来る方が多そうなので、ちょっとお昼ど真ん中の時間をずらすとすんなりと入り易いかも知れません。
混んでいても、平日お昼なら回転がそこそこ早そうなので、子供連れでしたらお座敷席を待った方がゆっくり食べることが出来ておすすめです。
たまにお昼からお酒を飲んでいるおっちゃんもいる、何とも昔ながらの平和な雰囲気が楽しめるお店でした。
チャーハンもラーメンも餃子も昔ながらのラーメン屋さんで美味しかった思い出の通りのお味でした。
セットに餃子をつけると1人千円を越えてしまいますが、また行きたくなってしまう良いお店でした。
茅ヶ崎高田にある、らーめん田舎家はお仕事中だけで無く、小さな子供連れにもおすすめのお店でした。