9時半から5時、7時間半の睡眠を基本設定として生活をしています。
早寝早起き、睡眠時間7時間以上の確保を始めてから心身共により健康で充実した日々を送れるようになったと思います。

勿論、夜会食等の用事が入る時は就寝時間は遅れますが朝は定刻5時に起床です。
そうすると睡眠時間が短くなることで1日のパフォーマンスが低下することをとても実感します。
1番貴重で全ての人に平等な財産である『時間』の質が変わります。
日本人は特に軽く考えがちにかんじますが、生きる上で最優先するべきことだと思います。
最近ではiPhone基本アプリの時計でベッドタイムというものがあります、就寝起床の時間を登録すると別の基本アプリであるヘルスケアに睡眠時間の履歴が残るのです。
日々の睡眠時間を如何に確保して規則正しく生活しているかを振り返ることが出来て便利です。
人生を豊かに生きるために必要な『健康』、その健康の基礎となる『睡眠』に対してアプリを使いながら楽しく意識を高めてはいかがでしょうか?




健康な人が増えて、心にゆとりが持てる人が増えて、平和が蔓延したらいいなと思います。
SQUIDDY(スクイディ)スマートフォン用 スタンド(5色)フレキシブルな触手と吸盤で様々な使い方ができる マルチ三脚 iPhone スマホ GoPro 対応
コメント