人を育てるときによくありがちな間違いが成功を目指すこと。
なぜ間違うかというと、本当に成功を手に入れた時に幸福感を感じなかったら何とも言えない満たされない感覚に陥ってしまうから。
成功は他者との比較、幸福は自分の判断。
短期的に教育を行う、短期的な成長だけを目指すならば成功する手法だけを教えてあげれば良い。
でも本当の成功を手に入れられるように育てたいのであれば、先ずは成功と幸福の違いを教えてあげるべき。
その上でしっかり成功が幸福に繋がるようにステップアップさせてあげれば良い。
本当に育ててあげたい相手には幸福になって欲しい、自分の子供だったらそう思うでしょう。
それと同じように部下、生徒など教える相手にも思ってあげて欲しい。
でも、幸福だけを目指すのでは低い志で終わってしまう可能性も残るので、成功と幸福の違いを理解してもらった上で、しっかりとその幸福への過程に成功があると道筋を作ってあげたら良いと思います。
そうしてあげることで長期的に見ると確実に成長し、本人の幸福もついてくるようになります。
技術、スキルも大切ですが、大きな考え方、思想、価値観を大切にしないと成功して不幸になることもあるので注意です。
コメント