日頃いろいろなカフェを利用しています。
カフェに求めるものは、快適な空間。
ではその快適さとは何か?
今自分が求めるのはやりたいことが出来る環境です。
もちろんカフェなので美味しい飲み物が飲めること、それと食事をするならば食べ物も美味しいことは最低限のレベル感は満たしていて欲しい点。
あとはスマホやPCの充電が出来て、フリーワイファイの環境が整っていることで快適にネット検索や作業が出来ます。
そして、席が座り易いか、狭く無いか、店内の雰囲気は騒がしく無くて落ち着けるか、そんなところです。
おじさんになってくると、あんまり若い子達がたくさん集まるような場所、時間帯はちょっと避けたいところ。
結局、ちょっとお値段が高めな個人店やチェーン店を使うことが多くなっています。
でも、早朝のマクドナルドやファミリーレストランは比較的静かで混雑していないので良く利用します。
ちょうど中間的なモスバーガーにはほとんど行くことがありませんでしたが、意外とモスバーガーが快適なカフェ空間、作業空間としておすすめ出来る環境でした。
先ずはドリンクとフード。
これは大体の人が一度は食べたことがあるかと思いますが、マクドナルドよりは美味しいハンバーガーがあります。
ドリンクはコーヒーに紅茶、ジュース系と普通です。
想像以上でも無く、期待以下でも無く、思った程度の飲み物。
今回はアイスストレートティー、フードはとびきり何ちゃらバーガーのポテトSセット。
お値段800円ちょいかな。
お値段はさて置き、フードはまぁ想像通りのモスです。
ドリンクとフードよりも、モスバーガーのカフェタイムがいいなぁと思ったことが、充電出来る環境とフリーファイファイの環境が整っていること。
モスバーガーのHPを確認するとちゃんと書いてありました、店舗毎に充電出来るかなどの案内がちゃんとあって親切です。
肝心の充電出来る部分の写真はハンバーガーに気を取られて撮り忘れてしまいましたが、コンセントだけでは無くて、USBでも充電が出来る様になっているのです。
これは他のカフェではなかなかありません。
店内席の作りもとても良くて、極力多くの席が充電出来るように壁に沿って多くの席が配置されています。
それ以外にも店内中央部には丸いカウンター席のようになっていて、その周りのちょっと位置の高い椅子のどこに座っても充電が出来る環境です。
充電が出来ない席はもはや半分もありません、よく考えられています。
コンセントが使えるお店は良くありますが、コンセントとUSBの両方セットで使えるお店は少ないです。
ここがとっても快適ポイントでした。
同時に二つの電子機器を充電が出来ます。
この日は仕事とプライベート用で2台持ちのスマホを同時に充電出来てとても助かりました。
スマホを開けば、ドコモ、au、ソフトバンクと大手通信会社のフリーワイファイが飛んでいるので非常に快適にサクサクとインターネットも無料で使えました。
携帯会社のフリーワイファイだけでは無くて、モスバーガーのフリーファイファイも飛んでいたので、PCでも快適にインターネットが使える環境です。
他のカフェスペースと比べて、モスバーガーなので広くはありませんし、豪華なソファー席がある訳でもありませんが、最低限快適に過ごせる広さと席があるので十分だと思います。
いろんなカフェスペースを選ぶ選択肢の一つとして考えても良いお店でした。
電子機器の充電、ネット作業に意外とおすすめなモスバーガーです。