義理の弟が結婚。
山手十番館というとっても雰囲気の良い場所で、レストランウエディングのような両家の顔合わせお食事会。
何かと心配した弟だったので、幸せそうに新しい生活を始めていてとっても嬉しかった。
そんな晴れの場でうちの子供達が意外としっかりしていて父ちゃんはびっくりと共に関心。
四人兄妹、みんながとってもよく出来ていた。
食事の食べ方から立ち振る舞いまで、ちゃんと出来るんだね。
いつまでも幼児な感覚ではなくて、立派な大人に向かってお兄さんお姉さんになってきているんだなってちょっと嬉しかった。
2歳の末っ子三女も意外や意外、自分で母ちゃんから離れてちゃんと子供椅子にとってもお行儀良く座っていたね。
みんな出来るじゃん!?
家とか家族で過ごしている毎日は何だったんだ!?って。
四人とも良く分かっているんだね、ただ家族だけのリラックスした時間だからはしゃいだり、ふざけたりしているだけだね。
いつもと違う雰囲気でみんな緊張していたと思うけど、父ちゃんが思っている以上に個人個人がしっかりしていてすごい。
偉いんんだねみんな。
ちゃんと褒めるところは褒めてあげないと父ちゃん母ちゃんもいけないよね。
3時間ちょいのお食事会だったけれど、そんな長い時間をしっかり出来ていたからとっても立派。
まだみんな小学生以下なのにエライ。
外でちゃんと立派に成長した姿を見せられる子供たちになっていることをよく知ったよ。
だから、家族だけの時間はもっとふざけたり、はしゃいだりするのを父ちゃんが許してあげないといけないね。
のびのびとさせてあげないといけないね。
これは父ちゃん反省。
反省しているから、たくさんふざけて、たくさんはしゃいで遊んでいいよ。
今度は父ちゃんがもっと子供たちみんなとの接し方を成長させなきゃね。
みんながいてくれて楽しいし、父ちゃんの成長になる。
子供たちみんなが父ちゃんの先生。
コメント