初めての大阪家族旅行。
昨日はユニバーサルスタジオジャパン。
今日は滋賀県に移動なのでお昼までの観光です。
朝は大阪城に行って、それからミナミエリアをお散歩しました。
ベタなところで、道頓堀のくいだおれ人形で写真を撮って、その後はグリコの広告の前で写真を撮りました。

その後は移動の途中で金龍ラーメンを食べました。




一杯600円で、キムチ、ご飯無料なので子供達の腹ごしらえにはちょうど良かったです。
店内は外国人だらけでした。
その後は吉本のなんばグランド花月をちょっと覗いて、着ぐるみ人形さんと写真を撮ってもらいました。
ライブを見るのはちょっとお値段的にも時間的にも難しかったのでまた今度。




その後は黒門市場で食べ歩きをしました。




市場の中に入るとこんな看板です。




ここで人気のたこ焼き屋さん『わなか』で一個500円の普通のたこ焼きを2つ食べました。




子供が苦手なマヨネーズは抜きです。




道頓堀、なんばグランド花月近くの店舗は長蛇の列でしたが、ここは穴場で直ぐに買えました。
ラッキー。
ホクホク美味しく頂きました。
ベタな場所を楽しんだミナミエリアです。
駐車場はなんばグランド花月よりもちょっと大通り側にあるパーキングに停めました。
2時間でちょうど1,000円でした。
上限もあるので使い勝手の良いパーキングだと思います。








後は駐車場を出て通天閣、あべのハルカスを車から見て大阪の地を後にしました。




ベタな初大阪旅楽しかった!
関東からでも車ならコスパ良く子連れで行けちゃうものです。
コメント