初めての伊勢神宮、子連れ家族で神奈川県からはるばる車で来ました。
駐車場は無料です。
やっぱり朝が空いていてスムーズに入れます。
伊勢神宮は内宮と下宮の二つがあり、下宮から参拝することが正しい順序らしいです。
先ずは下宮。
イメージと違ってさっぱりと派手さの無い感じ。
でもなんか落ち着く穏やかで良い雰囲気です。
内宮と下宮の位置関係はこんな感じになっています。
下宮の入り口はこんな雰囲気です。
下宮の案内図。
下宮の敷地内には樹齢も長そうな大木がたくさん、神聖な雰囲気です。
内宮の入り口には大きな鳥居。
橋を渡って中に入ります。
鳥居をくぐる時は端に寄ります、真ん中は神様の通り道。
立ち止まって一礼をして通ります。
内宮の全体図はこんな風になっています。
途中で川に近寄れる場所があって、子供達の気も紛れます。
綺麗な川でお魚さんも見えます。
伊勢神宮の内宮参拝あとはおはらい町通りで食べ歩きのお楽しみ♪
子供達はこっちの方が楽しいかな。