子供の成長とともに子育ての悩みも変化します。
どうしてあげたら本人にとって良いのかな?
いま自分が言っていることは自分の感情だけで言っていないかな?
気になります。
将来的に本人が幸せに生きていくことが出来ることを望むからこそ、どうしてあげたら良いのか悩む、と言うか迷います。
本当に迷います。
基本的には本人の意思を尊重して、やりたいことをやって、自分で学んで、自由にしてあげたい。
自由の中から自分らしさを見出して欲しい。
でも、そのための規律やマナー、そして人として大切なことはちゃんと教えないと、あとで本人が困る。
そう思うと、自由にさせたい気持ちと、口出ししてコントロールしてあげなきゃと言う気持ちで迷います。
結局は、絶対の愛情を元に信じて、自由にしてあげることが良いとは思います。
道徳心をしっかりと教えて、あとは信じて自由にした方が良いのかな。
コメント