知らず知らずのうちに日本人は物事を決められなくなっている気がします。
日本人とくくるには語弊があるかも知れません、自分自身と自分の家族。
答えを先に出し過ぎてしまう、自分で学ばない環境に慣れてしまう。
他人に決められることが多いから思い通りにならなかった時に誰か他人のせいにしてします。
これ習慣です。
自分が何をしたいのか?どうしたいのか?
これって習慣で直ります。
自分で決めて失敗もするから学ぶのです、成長するのです。
これは大人も子供も全く一緒。
自分で物事を決める習慣をつけて、自己責任の感覚を強めて、自己肯定感を高める。
自分で物事を決めて満足のいく結果になった時ほど嬉しい時はありません。
自立した素晴らしい人生をみんなが歩むために、大人も子供も自分で物事を決定する習慣をつけるべきだとつくづく思います。