健康維持のための半断食習慣。
朝は白湯。
昼はスープかスムージー。
夜は普通に食事。
食事は1回。
でも年末で酒席が多いので悪酔しないようにカロリーメイトをお昼に放り込む。
これは食事かな?
個人的に食事では無いとしていますが、これはやっぱりオヤツでは無くて食事かも。
余計な物を食べないことが半断食の健康効果なのでカロリーメイトも食べるのやめよ。
Going my way
投稿日:2019年12月27日 更新日:
健康維持のための半断食習慣。
朝は白湯。
昼はスープかスムージー。
夜は普通に食事。
食事は1回。
でも年末で酒席が多いので悪酔しないようにカロリーメイトをお昼に放り込む。
これは食事かな?
個人的に食事では無いとしていますが、これはやっぱりオヤツでは無くて食事かも。
余計な物を食べないことが半断食の健康効果なのでカロリーメイトも食べるのやめよ。
執筆者:儀武 平和
関連記事
半断食日記(一日一食)、ちょっとあやしい31回目。お菓子はたくさん食べても食事は夕食だけ、それでもリセット感あり!
一日一食、夕飯だけの半断食が久しぶりです。 最近は仕事も一人行動が少ない日々で、毎日昼食も食べてしまっています。 それも外食、居酒屋ランチみたいなところばかり。 そうこうしているとやっぱり体調が崩れ始 …
夜にお酒を飲まないと、やっぱり睡眠の質がいい!!一人酒の禁酒いい感じ。ついつい自分に甘くなってしまいがちですが、ルールを作って記録を残すことで継続し易い。快適節酒習慣。
健康で充実した1日を過ごし続けるために、今年初めに自分で決めた『一人酒の禁酒』。 仕事だとか、人付き合いとか、今は完全禁酒がなかなか難しいので、要は節酒しようと考えて決めた今年のルール。 まだ半月だけ …
2020年-健康食生活チャレンジ!1日1食15日目、酒無し74日目、菓子無し69日目。酒+菓子OK!
朝は白湯、昼はショボめの駅前ランチ。 酒と菓子は抜きで終了。 無駄食い禁止。
年々歳を取るごとに体型と健康維持が難しくなる。 そんな時は半断食と筋トレ。 とても地味でシンプルですが、この習慣が1番効く。 毎日と言うよりも、1週間の中でどれだけ実施出来るかが大切。 余計なものは食 …