ここ2、3週間は仕事にプライベートに出掛けることが多く、昼食を毎日食べる生活でした。
それも全てジャンクな外食。
とほほです。
朝は食べないで済みますが、昼は誰かと一緒であれば自分だけ食べない訳にもいきません。
さすがに大人なので協調します。
初めは協調しているはずが、気が付けば毎日お昼にお腹が空くように戻ってしまいました。
人間の慣れって早いですね。
毎日昼夜の2回食事をしていたらアレルギー性鼻炎だとか疲れが取れ切れないとかなんか不調でした。
やっとこさ、昼を抜けるタイミングが到来。
習慣でお腹が空きますが、そこはなんとかスルー。
夕飯は自宅で栄養満点の食事、白飯は抜きです。
やっぱり空腹時間を20時間以上取るとスッキリします。
腸内環境が整ってきて体調が戻り、免疫力が上がります。
ただ今回失敗したのは、当たり前のようにダメなこと何ですが、空腹時にブラックのアイスコーヒーをローソンのメガサイズで飲んでしまいました。
カップもかわいいデザイン。
そんなことはどうでも良くて、空腹時に強いカフェインは胃に良くありません。
反省。
外出ラッシュが落ち着いたらまた半断食再開しよう。
半断食は健康維持に絶対おすすめ、そして空腹時に大量のカフェインは絶対にダメ!!
胃痛もあるし、カフェインが効きすぎて夜眠れず寝不足です。