半断食生活やっぱりいい感じです。
ゆるーい感じでやっていますが、快適そのもの。
無理していないのに太らないし、1食分の時間が丸々浮くし、お金もかからない。

健康的にも、経済的にも半断食習慣が最強では無いかと思っています。
夜遅くの深酒による、暴飲暴食で一旦は乱れましたが、比較的通常の体調、リズムに戻し易くなりました。
そのスイッチが空腹。
一旦、内臓をスッキリさせることでリセットされます。
だから朝食をやめてから体調が良いリズムが保てています。
もしお昼を食べなくてはいけない時でも、前日夜中の12時に飲み食いした時から12時間の空腹時間が確保出来ます。




この空腹時間が本当に大切なんだなと実感しました。
朝食はちゃんと食べないと健康に良くない、とは誰が決めた常識なんでしょう。
育ち盛りな訳でも無ければ、無駄に食べない方がマシです。
朝食を食べないと思うと、その分、貴重な朝の時間が増えます。
運動するも良し、シャワーを浴びてリラックスするも良し、ブログを書くも良し、自由です。




それに1食分の食費も浮きます。
その分をカフェやら好きなことにオンすれば、もっと毎日が楽しい。
お昼もお一人であれば、食べない、またはチョイ食べくらいで十分。
これまた時間とお金が浮いちゃいます。
食事は足し算では無く、引き算が大人の基本だと良く分かりました。




朝食抜きの1日2食生活はおススメです。
コメント