コスモポリタンになるために、今自分に必要なのはとりあえず細かいことを気にしないで、海の外に出てしまうこと。
お金も、時間も、後先を考え過ぎずに移動してしまうこと。
そのための準備として少しでも何が出来るかを考えています。
先ずは生活コストを下げること。
生活するランニングコストが少なければ、それだけ経済的な自由度は高くなります。
生活コストを下げるためにやっていることはミニマムな生活。
物を不自由の無い限界まで所有しない。
物を所有すると、置く場所にも土地代がかかっていますし、劣化したら買い替えが必要になりますし、いろんな迷いも発生します。
そもそもコスモポリタンになって世界を移動するのなら、そんなにたくさんの荷物を持ち運べませんし、所有していても自宅の肥やしになるだけです。
自宅にいない時間が1年のほとんどになると言う前提で物事を考えて行くと結構要らないものがたくさん見つかります。
あと大切なことは必要であれば、必要になった時に買えば良いと言う心構え。
今時、アマゾンなどネット通販も当たり前に普及しているので必要になった時に買えば事足りてしまうことだらけです。
1週間、1ヶ月、特に1年間のフルシーズン使っていないものは基本的に不要です。
取っておいても古くなるだけで結局は使わないか、嫌々使うくらい。
ここもポイント。
最小限の所有にする為には、所有するものを最高に気に入っているものにする必要があります。
そうでないと物が増える傾向になり易いです。
それは高価な物とは限りません、値段では無くて最高に自分が気に入っているかです。
トレンドに流されているのでは無くて、本当に好きで長く付き合いたいもの。
そんな物を探求することもミニマルな生き方を進める為に必要となります。
自分の経験だと、一旦何でも高価な物に走りますが、全て高価な物で落ち着く訳でも無いと思います。
ただ、高価な物に興味があるのであれば、一回は満足行く最高の品を使ってみる方が長い目で見るとお安くつきます。
それは高価で良質な物はかなり長持ちします、またそれに飽きてもそのものより安価な物で落ち着きます。
最上級を体験したら、好きなものに対してフラフラしなくなります。
どちらに転んでも最上級を早めに体験してしまった方が長期的に必ずお得です。
そんなことを進めながら、生活コストを下げる取り組みを推し進めて、コスモポリタンに近付いているつもりです。
あとは思い切ってチケットを購入して覚悟を決めるだけ。
自分の場合は個人がコスモポリタンでは無くて、家族と一緒にコスモポリタンなので、ちょいとハードルは高いですが、やりたいことをやらないで人生を終えたく無いのでチャレンジです。