子連れ家族で金沢旅。
ベタなところで先ずは兼六園。
週末は近くの駐車場もすぐ満車になるので8時台までに車を停められるとスムーズに観光出来ます。
兼六園と金沢城公園は隣接しているので、車を停めてそのまま散策オッケーです。

兼六園は入場料がかかりますが、有名なので一度は行ってみるといいと思います。
お昼前になるとチケット売り場も長蛇の列です。




有名なだけあってとっても素敵な庭園です。








兼六園を一通り回ったら金沢城公園へ。




派手さはありませんが、広々としていて、整備、管理も行き届いていて気持ちの良い公園です。




金沢城公園の黒門出口を抜けて少し歩くと、近江町市場があります。
ここはとにかく劇混雑です。
市場内の混雑に無理せず、地下からフードコート的なエリアに行くとそんなに混雑せずに、パッケージされた寿司やら海鮮丼ぶりやら、大学芋やら、揚げ物が食べられます。
近江町市場から兼六園近くの駐車場への帰り道で寄り道するのにちょうどよいのが、ひがしやま東茶屋街。
ここも大人気でとっても混雑しています。
混雑していても雰囲気の良いエリアなので歩くだけでもちょっと良い感じです。




ちょうど元号が令和に変わった初日だからか分かりませんが、インスタ映えしそうな金箔のソフトクリームが大人気でした。
エリア中心地は大混雑だったので、エリア端の方にあるお店で金箔のソフトクリームを頂きました。




これは金箔軽盛りでしたが、金箔で覆われているソフトクリームを持っている人もいました。
今回食べたお店は他のスイーツも美味しそうでした。




この茶屋街を抜けて駐車場に戻る途中にあった、和菓子屋の森八本店。








車移動のお供にどら焼きと柏餅も買いました。
ちょうど良い甘さでとっても美味しかったです。








金沢は子連れで行くのも良いですが、大人だけでのんびりゆったり行ってみたい場所でした。
いつかまた大人だけでも行ってみたい金沢です。
コメント