自分が他者よりも劣っているという感情、劣等感をさらけ出す。
時には弱い部分が見えた方が人間は親しみ易い。
そうすることで相手とのコミュニケーションの心理的ハードルが下がる。
先に白旗を上げてしまうことで、相手の攻撃的姿勢は抑制され易いと感じます。
また、自分自身もコンプレックスな部分はつい強がってしまったり、
隠してしまったり、誤魔化してしまいがち。
これって嘘のコミュニケーションなんだと思います。
先ずは自分自身が勇気を持って、嘘のない誠実なコミュニケーションを行うことから平和が始まる。
弱い分があるのはしょうがない、むしろ人間として普通のことです。
その人間らしさを先にさらけ出すことで相手も同じ様なコミュニケーションを取り易くなることが多い。
そうなればお互い強がって競い合う様な状態から、お互い助け合って協力し合う状態に変わっていくと思います。
どんな人にも『優しさ』というものが備わっているはずです。
その『優しさ』を刺激して、育てて、拡散していけばいいな。と思います。
先ずは自分のコンプレックスを受け入て、正直に生きることです。