何だかんだ言っても、合わない人は合わない。
合わせる必要が無ければ、それはそれでいいと思う。
そのままで。変わらなくても、しょうがないんじゃないかな。
でも、世代、経験が変われば、価値観も違うし、求める将来像も違う。
経営が一方通行なのか、それとも、従業員が作り上げていくのか、そもそもの観点で違います。
下の立場としては、もはやどちらでも良い、どちらでも対応が出来るから。
上に媚びる、下に媚びる、そんな利害関係は抜きにして、お金は抜きにして、どういう仕事をしたいか、そんな部分がこれから尚一層大切な部分になってきます。
目に見えないけれど、これから尚一層大切なことは、価値観。
お金以外にもある価値観に、どう共感出来るかが大切。
今の価値観は、世間の一般に流されていませんか?
流されていてもいいですが、それは本当の自分ですか?
本当の価値観で生きましょう。
コメント