
休日の今日も、ミネラルウォーターを持ち歩いて過ごしています。
真冬でも水。
今年から始めた水のある生活、1ヶ月ちょい経ちますが快適です。
以前、自宅にウォーターサーバーを置いたことがありましたが、グビグビ飲み過ぎてしまうので、経済的な理由からやめた経験があります。
健康のことなんか全然本気で考えられていなかった時です。
健康意識の高まった今となっては、価値観が変わり、お安い快適習慣だと思って続けられています。
先ず、飲み方が以前とは変わりました。
健康意識が低かった時はガブガブ。
健康意識が高まった今はチビチビ。
今はチビチビと口を潤す感じ、回数は多め。
真冬という時期もあってですが、550mlのペットボトルを1日かけてチビチビ飲む感じ。
外で買っても1本110円くらい、ドラックストアで買えば1本70円弱で売っています。
1日2本飲んでも、6千円程度です。
無駄にジュースやお酒を飲んでしまえば、すぐに使ってしまう程度の金額。
健康維持に過剰摂取は不必要なジュース、お酒をやめて、ミネラルウォーターと共に生活する。
よっぽど経済的で快適な生活でした。
価値観って大切ですね。
自分のやりたいことをやりきる意識を高めていった結果、健康意識も変わって、毎日飲む飲み物も変わりました。
それが実は経済的にもお得で負担の無いものだと気が付きました。
数あるお水の中でも、サントリーの天然水が何処でも買えて、味も1番飲み易くて好きです。
お水と共に生きる生活、快適です。