クラブハリエのバームクーヘンが大好き過ぎるアラフォーのオジさんです。
滋賀県に来たので、せっかくなら来たかったラ コリーナ近江八幡。
本当にあるのか?って疑う位に田舎にありますが、本当にあります。
コンビニもない位に田舎な場所に突如現れるスイーツの聖地。
GWは物凄く混雑していました。
たねやの和菓子とクラブハリエのバームクーヘン、どちらも大人気。
3時過ぎに行ったら、たねやのどら焼きはちょうど売り切れてしまいました。
トップの写真はお店の外にあった案内図。
GWは大混雑で、奥の方の臨時駐車場に停めて、初めてお店に行く途中に見える建物。

なんともジブリな感じ、ラピュタな感じでオシャレ。
こんな田舎な場所に突然こんな場所が現れるなんて思いもしませんでした。
メインの建物はたねやの和菓子も、クラブハリエのバームクーヘンも、二階のカフェもスーパー混雑でしたので、離れのお店に行きました。


そこにあったのはカステラ。
焼きたてがあったので、当日賞味期限の焼きたてを食べました。
カフェは混雑ですが、テイクアウトは並んでもそんなに時間はかからずに購入出来ます。
味はふんわりカップケーキみたいで普通に美味しいです。
お店の外のベンチで食べながら座った景色はこんな感じ。

後はメインの建物に戻って、たねやの最中と栗饅頭をドライブのお供に買って帰りました。

最中は小倉あんと白あんが半分ずつです、栗饅頭は栗餡です。
どちらも甘いですが、大きさ以上に満足感があって味も美味しいです。
もっと空いているタイミングに来れたら、更に素晴らしい空間だろうなぁと思って初めての訪問を終了しました。
なんともジブリ感のあるオシャレな快適空間です。


ここのスイーツがますます好きになりました。