特に目指していた訳ではありませんが、気が付いたら1年弱で1,000記事の更新をしていました。
たまたま手に取った立花岳志さんの『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』を読んで始めたこのブログ。
何か今の自分を変えたいと思って、この本に惹かれました。
ブログなんて興味がありませんでしたし、パソコンにも疎いので、こんなに続けるなんて考えてもいませんでした。
でも気が付けば習慣になっています。
昨年の7月末に始めて、それから毎日休まず更新。
情報発信というレベルでは無く、ほぼ日記です。
それでも質より量より更新頻度というキーワードを信じて、毎日更新しています。
気が付けば、なんと1,000記事を超えていました。
継続は力なりですね、少しずつ読まれるようになって来て、こんなくだらない内容しか更新していないのに毎日100以上は読んでもらえるようになって来ました。
そろそろ他人のお役に立てるような情報を書きたいなぁと思いつつ、まだ更新頻度重視です。
ハードルあげて続かなくなるくらいなら、ハードル下げたままで続けようと考えていますので当分は同じような更新内容だと思います。
他人から見たら大した内容は全く書いていませんが、自分自身を見つめ直すには書き続けて良かったです。
自分は何が好きなのか、どんな考えをしているのか、その時その時の考えを文字に残すので自分について考える習慣がつきました。
自分を知ることは自分の成長にも繋がります。
もう生活の一部になっていますし、書くこと自体が好きになっているのでこれからも続けます。
長いようであっという間の1,000記事、これから自分がどう変わっていくか楽しみです。