お小遣い稼ぎで自宅の不用品販売。
やっている人も多いと思いますが、以前はそんなにやっていませんでした。
売っても大したお金にならないとか、わざわざ売りに行くのも面倒とか、何かしらの理由をつけて売らない。
まだ、余計なものを捨ててシンプルな生活になっていれば良いのですが、あれもこれもいつかは使うだろうとか、まだ新しいからとか色んな理由をつけて結局は不要なものを自宅に保管しているほど無駄はありませんでした。
素人ながら何でも「ひょっとしたら売れるかも?」と思うようにして、例え100円だけの儲けになったとしてもとにかく売ってみると意外とバカにならないお小遣い稼ぎになるようになりました。
不用品販売をやってみた1番のメリットとしてはやっているうちに売り方がわかってくると言うこと。
大体の相場感も分かってきて、送料や手数料を引いてもメルカリで売った方が良いのか、それとも自宅の近くにあればリサイクルショップに持ち込んで売った方が良いのか段々と分かるようになってきました。
リサイクルショップにしても、セカンドストリートなど洋服系が売りやすいお店、ゲーム機などが売りやすいハードオフ、本を売るならブックオフ、スポーツ用品ならどことか色々傾向があります。
本気で10円、100円を考えて少しでも高く売りたいと思うことも悪くはありませんが、時間や手間とのバランスを考えた方が物販を今は本気でやっていない自分としては気持ちのハードルも低くて楽しく継続出来ています。
特にメルカリは送料が利益に直結してくるので、色々やってみればやってみるほどにメルカリで儲けやすい傾向が分かってきました。
以前は面倒だなと思っていたり、売ってみようと考えたことも無かったような不用品がちょっとしたお小遣いになることに気がつけたことはとても良かったと思います。
多くの人がやっているように不用品販売でお小遣い稼ぎはとてもおすすめです。
チリも積もれば山となります。
100円、1,000円の利益を楽しみながら繰り返していたら、1年、2年で気が付けば数万円、十数万円になっていました。
金額的な儲け、お小遣い稼ぎも良かったですが、自分でお金を生み出す感覚が得られたことがかなり大きなメリットだったと感じます。