何故かスタバがあんまり好きでは無くて、全く行かなかったのに、急に気になってハマった今年の2、3ヶ月間。
携帯アプリをダウンロードして、スタバカードを作って、クレジットカードで常にチャージ。
そしてほぼ毎日スターバックス通い。
出張先でも、旅行先でも、日本全国のスターバックスコーヒーに行きまくりました。
スタバ漬け最後のカフェタイムは奥様と末っ子の3人です。
写真は末っ子に食べ散らかされた状態。
スタバカード生活最後の写真がこんな汚らしい写真ですみません。
これから全くスタバに行かなくなる訳では無くて、無理にスタバにばかり行かなくするだけ。
行きたいタイミングに、行きたい場所、興味関心を持ったお店に行く。
新しい発見があると思いますし、無駄にコーヒーやフードを口にする機会を減らしたいとも思っての判断です。
スターバックスに通い詰めてみて感じたのは、全国どこでも同じ味が楽しめる安心感、安定感。
それに店内環境も全国でほとんど似たような雰囲気。
時間、空間に安定感があるので外れないことが大きなメリットでした。
また立地が全国どこでも良いです。
駅前だけで無くて、大きな公園だったり、高速道路のサービスエリアだったり、日本中の人が集まる場所を網羅しているのを感じました。
またポイントプログラムもついつい使いたくなってしまう動機になりますし、スマホでスタバカードが発行出来て、クレジットカードを登録しておけば簡単にチャージが出来るので、自然とスタバばかりに足が向くようになってしまう仕掛けがあります。
お財布を持ち歩かなくても、スタバなら携帯だけ持って行ける便利さが全国共通であります。
つくづく流石だなぁと感じることが多かった大手コーヒーチェーンです。
スターバックスマークを何となく探し続けてしまった2、3ヶ月です。
そんなこんなでどっぷりハマったスターバックス生活から一旦抜け出します。
スターバックスカードで最後のお買物、足りない部分は昔に戻って普通にクレジットカード払いです。