サーファーに大人気!スティックタイプの日焼け止め「バートラ」を使っみました。
結論から言うと、私は3つの理由からNGだと思いました。
ネットの評価を見ると高評価が多いのですが、私は二度と買いません。
前提としてどんな日焼け止めが使いやすいかの好みはそれぞれですので、個人的な1つの感想として参考にしていただければと思います。
NGだった理由の1つ目は『塗りにくい』。
スティックタイプなのでクルクルとダイヤル部分を回してスティックを出して直接肌に塗るのですが、とにかく伸びない。
クレヨンで顔にお絵描きをするような感じでとにかく塗ることが面倒と感じました。
見た目は小さいので、お値段が高い割にはすぐになくなってコスパが悪いのかなと思いましたが、意外と長持ちしました。
直接肌にお絵描きして塗り込むのですが、伸びが悪いのでしっかり日焼け止めを塗りたければたくさん塗りたくらないといけません。
とにかくこれが毎回面倒で嫌になりました。
2つ目のNG理由は『真っ白になる』。
これはネット上でもよく書かれていますが、日焼け止め効果の強いものであればあるほどに真っ白な顔になってしまいます。
日焼けしないためにはしょうがないことだと思っていましたが、NULLとかサーファーズダイアンといった液タイプの日焼け止めの方が日焼け止め効果もしっかりありつつ、白くなりにくかったです。
今回使っていたタイプはSPF50と日焼け止め効果が高いものでしたので、特にお顔が真っ白。
すれ違う人にいつも振り返られてしまいます。
サーファー意外の人から見たら変な人と思われて間違いありません。
海用として使っても効果が高い日焼け止めは致し方ない部分ではありますが、この日焼け止めは落とす時も大変です。
ささっと水を流すだけでは白さは消えません。
しっかりとバートラの日焼け止めを塗りたくってサーフィンをした後、着替えてちょっとお出掛けなんて場合は日焼け止めを塗った部分を確認してみましょう。
真っ白な顔で街中のお店に入ったら完全に変な人です。
振り返って二度見されることも多いでしょう。
白くなることが気になる方は、もう少しSPFを抑えたタイプや肌色タイプもあるようなので、それも良いのかも知れませんが、私は使ったことがありません。
SPF50のタイプでこりごりです。
3つ目のNGと感じた点、それは『意外と日焼けする』こと。
これは私の塗り方に問題があるのだと思いますが、2年ほどバートラのスティックタイプ日焼け止めを使っていて違和感を感じました。
NULLやサーファーズダイアンなど液タイプの日焼け止め使っている時と変わらないか、もしくはバートラを使った日の方がよく日焼けしてしまっているような気がします。
いや、ほぼそうです。
バートラを使った日の方がよく日焼けしたお顔になってしまっています。
個人的な感覚ですが、確かに日焼け止め効果は高いものの、スティックタイプで伸びもよくないので塗りムラが出来てしまうのではないかと思います。
相当しっかりと塗りたくって、手で伸ばし、更に上塗りくらいやらないと結局よく焼けてしまうような感じです。
でも、そこまでしっかりと塗りたくれば、もちろんお顔は真っ白。
バカ殿のようなお顔になることは間違いありません。
そこまでしても、さすがに全く日焼けしない訳ではありませんでした。
手間も見た目もかけて結局日焼けしてしまうのかと思って、もう買わないと思ってしまいました。
バートラの日焼け止めのレビュー、評価は高い情報が多かったですが、個人的にはNG。
他に液タイプでNULLとかサーファーズダイアンなど、使い勝手も良くてバートラと変わらないような日焼け止め効果がある商品もあるので、今はもっぱらそちらの方を使っています。
液タイプでもサーファーズダイアンの日焼け止め効果が高いタイプはやっぱり白く残りますが、バートラほどではありません。
バートラスティックタイプ日焼け止めを2年くらい使ってみて『塗りにくい』、『真っ白になる』、『意外と日焼けする』、この3点がちょっとNGだなと思いました。