どこに貼り付けたら良いか分かりません(..)
Going my way
投稿日:2018年10月16日 更新日:
どこに貼り付けたら良いか分かりません(..)
執筆者:儀武 平和
関連記事
移動力をアップして人生をもっと楽しむ。 そんな移動力を上げるための乗り物もいろんな物があります。 飛行機、船、新幹線、普通列車、車、バス、自転車、などなど。 いろんな乗り物を活用してたくさん移動すると …
人生、良い時も続かない、だからと言って悪い時も続かない、ただ淡々と日々を一生懸命に生きる。 人生が底を打って、好転し始めたありがたい言葉。 この言葉を頂いてから15年、その通りでした。 良い時も続かな …
モロゾフの焼菓子詰合せを頂きました。 いつも色んな方々から美味しいお土産を頂いて有難い限りです。 自分達で余計な駄菓子を買わないようにして、食べたいおやつを美味しく頂くようにしています。 ついついスー …
朝の江ノ島、江ノ島へ渡る橋から見る富士山が綺麗。冬は景色がより綺麗に見えます。
サーフィンしたいけど波無いなぁと思ってサイクリング。 折角だから江ノ島まで入島。 早起きは三文の徳。 まだ混んでいなくて素敵な景色が見れました。 お昼近くなると結構混雑するので、まだお店もやっていない …
沈黙を守る!ファシリテーターは参加者から意見が出ているならば徹底的に人の話を聞く。止まれば話を名指しで振る。たくさん喋ってスッキリしてもらって最後だけ締める。
会議とか研修だけでなく、ちょっとした食事会、飲み会でもファシリテーターになる場面であると思います。 ただそれをファシリテーションしていると認識していないだけで日常には意外と身近にあります。 その場のみ …