久々につむぎへ行きました。
仕事帰りの夕方、ちょっと考え事をするためにどこかゆっくり出来る場所に立ち寄ろうと思って、茅ヶ崎ラスカを徘徊。
カフェ的な場所は全て行きましたが、人が少なくて、若者率も少なくてゆったりと出来るお店を考えていたところ、結局つむぎに落ち着きました。
店内は意外と奥まで広くて、照明や色合いが落ち着いたおば様方が好きそうな雰囲気。
なんかお茶だけ注文して、1時間くらいゆっくりと過ごそうかなと思っていたところ、店員さんが持って来てくれたメニューに夕方17時以降のちょい飲みセットがありました。
なんか、このパターン知っているな。。
と思ったら思い出しました、一人酒にはまっていた時によく行ったそじ坊です。
茅ヶ崎ラスカの上層階の飲食店フロアーにあるそじ坊で千円のちょい呑みセットがお得で良く通っていました。
お酒一杯におつまみ2品、セットお蕎麦がかなりお安く食べられるメニューです。
それと同じで、お茶バージョンです。
つむぎのちょい呑みセットはおつまみは決まっていて、ドリンク一杯を選ぶシステム。
それでワンコインの500円とかなりリーズナブル。
タリーズでトッピングドリンクを飲むのとお値段はほぼ変わりません。
それに、つむぎのちょい呑みセットはそじ坊とちょっと違います。
つむぎはノンアルコールドリンクも選べます。
アルコールは抹茶ハイor抹茶の梅酒、ノンアルコールは日本茶orべっぴん茶。
べっぴん茶が何か、詳しくは専用ホームページ、または店舗へ。
お酒は飲みたく無いなぁと思って、今回は緑茶にしました。
大きいポットで出て来て、出がらしで煎れたら二杯ちょい飲めます。
飲み方はこんな感じです。
それと意外に気に入ったのがフードの方で、大葉のタルタルソースがとっても美味しいチキン南蛮。
初めて食べた味で、がっつりなチキン南蛮なのに、少しさっぱりとして美味しかったです。
これはまた食べたいなと思いました。
このお得なちょい飲みセットを注文して、広々とした店内でゆっくりとした時間が過ごせました。
奥の席に通してもらって、とても心休まる空間でした。
たまにおば様グループが大きな声で盛り上がったりしていますが、それはそれで楽しそうなので良しとします。
あとはフリーwi-fiの環境が便利でした。
今回はスマホだけしか使いませんでしたが、ドコモのフリーwi-fiが飛んでいたので、通信料を気にしないでネットを使用することが出来ました。
お値段はちょっとお高めですが、その分快適な空間で美味しいお茶と料理が食べられるつむぎは最近のお気に入りになりました。
落ち着いた作業場としても少しハマりそうです。
17時以降のちょい呑みセットで利用するのがとてもお得です。