食パンが好きです。
健康的な生活にも興味があります。
・・・そうなると単純にちょっとでも健康っぽい商品を買いたくなります。
消費者って単純。
「全粒粉」と買いてあるだけで、なんだか健康に良い気がしちゃって、、、。
全粒粉食パンだから、健康に良いし、これなら許せるかなっていつもよりも多く食べる。
これダメなパターン、良くやってしまうパターン。
何度も繰り返しておバカな自分です。
そもそもパンです、そもそも小麦粉です。
食べなくても生きて行けます、食べたところで健康に良い影響がある訳ではありません。
そう、そうなんです。
『全粒粉』だから健康に良い訳では無いのです。
真っ白な食パンよりは健康的に害は少ないですよって言う気持ち程度のものです。
どんなパンをチョイスしても同じで、全粒粉食パンをたくさん食べるくらいなら、パンを食べない、またはスーパーで良く売っているパンを食べ過ぎない方が余程健康に良いはずです。
パンが好きでどうしても食べたい!
であればたまに少量だけ食べましょう、その少量を少しでも良質なものにしましょう、そんなことです。
『全粒粉食パン』で何となく健康に良いから、たくさん食べても大丈夫!健康に良いですよー!なんてことは勘違い。
みなさん分かっているかも知れませんが、分かっちゃいますが私は何度も繰り返しています。
そして、反省のためにこの記事を書いています。
お酒を飲み過ぎて反省、食パンを食べ過ぎて反省、自分はアホかと思うくらいに毎度毎度繰り返しています。
この反省を何十回と嫌な顔をせずに聞いてくれている奥様にも頭が下がります。
簡単に「止めればいいのに」、そう思っていることでしょう。
でもついついやっちゃうんですよねぇ。
アンデルセンの長時間発酵・全粒粉パン、しっかりずっしりとした美味しいパンです。
トーストでほんのり焦げ目が付くくらいに焼いて、そこにフレッシュなオリーブオイルをかけて、ピンクソルト(岩塩)をパラっと振りかける。
とっても美味しいです。
成分を見たらこんな感じでした。
美味しくても量は程々に。