半断食を始めて、健康にどう影響するか日記を残すようにしました。
早速2日連続で自宅の健康的な夕食のみの一日一食で過ごせています。
体重もストンと2、3キロ落ちて、ガスも溜まる感じが全く無くなりました。
それに余計な日中の出費も無いのでお金を使わない一日でした。
そんな良いことばかりですが、景品で当たったウイダーinゼリーが自宅の冷蔵庫に残っていたので、在庫整理+デザート代わりに、昨夜の食後に食べてしまいました。
先週の暴飲暴食で腫れていた唇も半断食で治ってきたのに、飲んで直ぐに唇の違和感を感じました。
翌朝起きるとせっかく治ってきた腫れた唇がまた赤く腫れていました。
これって添加物への反応??
昨日も一昨日も一日一食。
それも自宅で同じように健康的な食べ物のみ。
そうしたら唇の腫れは良くなりました。
昨日で可笑しなものを口にしたのはウイダーinゼリーのみ。
こらが原因以外に考えられません。
半断食の考え方を取り入れてから、ちょっとしたことで体が反応するようになった気がします。
それだけ今までは反応がボケていたんだと思います。
無駄なものを口にしなくなってからは、体が喜ぶものと体に負担がかかるものの違いに敏感です。
ウイダーinゼリーのような体に良さそう、元気が出そうな売り方をしている商品も、原材料を見たら添加物だらけ。
体に良い訳はありません。
それに添加物など余計なものが入っているパンなどは、食べた後にガスが発生する感じがあるのでパンも要注意です。
特に惣菜パン。
半断食をする事で、食べたものが体に影響する良し悪しが少し分かるようになってきた点は良かったと感じています。
食べ物の質に体が敏感になって、今まで平気で食べていたものが今は怖いです。
量も質も無駄食いをしないことが大切です。