本日もノーサーフ。
ありがたいことに何かとやることが多くて、サーフィン練習は後回し。
それでも海を眺めて癒されます。
やっぱり海いいね。
また新型コロナが落ち着いたら練習しよう。
Going my way
投稿日:
本日もノーサーフ。
ありがたいことに何かとやることが多くて、サーフィン練習は後回し。
それでも海を眺めて癒されます。
やっぱり海いいね。
また新型コロナが落ち着いたら練習しよう。
執筆者:儀武 平和
関連記事
子供たちと茅ヶ崎パークをお散歩、将来もサーフスポットであり続けられるか不安な海。
久々に茅ヶ崎パークあたりを朝から子供たちとお散歩、天気がとっても良くて気持ち良かったです。 何とも言えない田舎感、心地良いのんびり感。 ただ、年々サーフィンを楽しめる波がなくなってきているなぁと思う今 …
おじさんのサーフィン練習日記。2019年6回目in鵠沼。久々に2日連続の練習。チョー小波でしたが、ちょっとは練習出来る鵠沼は良いですね。
今年6回目のサーフィン練習。 昨日初めて1人で鵠沼行って、ちょっと勝手が分かったので、2日連続の鵠沼に行きました。 昨日に引き続きスネ程度です。。 湘南では鵠沼くらいしか練習出来ません。 昨日と同じで …
下田に来たら『ハリスさんの牛乳あんぱん』!やっぱり美味しい!!伊豆下田ファミリーサーフトリップ、帰りのおやつ&お土産におすすめ!
伊豆下田にファミリーサーフトリップに行ったら帰りのおやつ、お土産に是非『ハリスさんの牛乳あんぱん』がオススメです! 2週間前に初めて食べて大ハマり。 下田駅前の足湯前にフリー駐車スペースがあるので、そ …
サーフィン練習2020年21回目、初心者・ファミリーでのんびりは伊豆白浜が最高!
やっぱり伊豆白浜が好き。 ローカル色も強くなくて、ロングもショートもボディボードもいる。 初心者もいれば、子供連れファミリーもいる。 波が穏やかな日はビーチでのんびり過ごしているだけの人もいる。 平和 …
サーフィン練習日記、2019年12回目in鵠沼。鵠沼でロングボードの早朝練習。終わってからスタバのコーヒーで一服。
おじさんになってから始めたサーフィンが全然上手くならないので、最近は週に一回は練習するようにしています。 場所は湘南ではコンスタントに波が割れる鵠沼。 ここは日本一混雑するので、時間は日の出前からの早 …