竿燈まつり会場はとっても良くルールが出来ていて綺麗で快適です。
屋台の場所が制限されていてとても道が綺麗でした。
その中で、駐車場を利用した屋台村があったので入ってみました。
中は椅子とテーブルがちゃんとあって、ゴミ箱も完備、スタッフがちゃんとゴミ箱が溢れないように見回っていました。
みんな食事したり、お酒を飲んだり楽しそうに過ごして居ました。
子連れにも助かるスペースです。
折角なのでご当地メニューをいくつか頂きました。
1番美味しかったのはきりたんぽ鍋。
一杯500円、さっぱりとした味で、夏でも体の中が温まって美味しかったです。
一緒のお店でついでに買ったのが味噌きりたんぽ、これは大人向けのお味かな。
まだお腹いっぱいにならなかったので、別のお店で横手やきそばも頂きました。
食べ終わって敷地の外に出れば直ぐにお祭り会場の道路なので、お祭りも直ぐに楽しめて良い立地にあります。
お祭りが始まる前にここでのんびりしてからお祭りを見てとても快適に楽しめました。
ご当地メニューも食べられて良かったです。