やっぱりうなぎが好きだなぁ、そう思って久し振りの宇奈ととです。
リーズナブルなうなぎ屋さんですが、限られた時間でサクッと食べるにはちょうど良いお店です。
お値段も分かり易い。
味はそこそこですが、うなぎは鰻です。
お安く、短い時間で頂ける点はつい行ってしまうポイントです。
時間に余裕があれば本格的な鰻屋さんに行きたいところですが、お値段も高いですし、ちょっと混雑していれば出来上がりに時間がかかっしまいます。
せっかく本格的な鰻を食べるのであれば、ゆっくりとしたいので状況に応じて使い分けます。
本格的な鰻屋さんと比較しないで食べれば、純粋に鰻としてそこそこ美味しいです。
昨年ハマってから久し振りの宇奈ととですが、うなめしギガ増しはやっぱり期間限定みたいです。
以前行った時にはありませんでした。
普通の丼、重と違うのは、鰻自体が小さく刻まれていることと、刻み海苔がたっぷりとかかっていることです。
好き好きですが、これはこれで千円でたくさんうなぎが食べられて満足感はあります。
ただ、刻み海苔が多過ぎて、うなぎが食べたいのに海苔が邪魔と感じる人をいると思います。
あとは、一度行けば何度でも使える赤だし無料券がありますので、千円でうなめしギガ増し&赤だしが頂けます。
期間限定ですよ!って別メニューになっています。
普通のメニューはこんな感じです。
期間限定のうなめしギガ増しが有ると、ついついうなめしを食べてしまいますが、やっぱり基本はうな重です。
うなめしを食べると、次は特上うな重が食べたくなって、次はコスパ的にうな丼ダブルでいいかなぁ、そんなローテーションです。
丼と重の違いは鰻の量と部位。
重は写真の通り、尻尾の部分が入っています。
色々食べても結局は特上うな重が一番、でもうなめしギガ増しが出る時期になるとこれも頼みたくなる。
どちらも美味しいです。
せっかく食べるならワンコインうな丼よりも、千円は払ってうな丼ダブル、又はうなめしギガ増しがおすすめです。
鰻一切れだと、ほぼタレ飯で、外で食べるにはちょっと寂しいです。
コメント