



葉山港の朝市に行ってみました。
先日、大磯港の朝市に行ってみたので、それと比較するととても小さい感じでした。
ちょっとした港の小道に10店舗くらいの出店、それと建物内にちょっとお店がある程度です。
メインは漁港の朝市ですが、タルトのようで、たくさん並んでいました。
のんびりしても小一時間くらいで十分満喫出来ますので、後は奥の県営駐車場側にある防波堤へ登って子供達をのびのび遊ばせられます。
駐車場は1時間320円。小さめな駐車場ですが、ちょうど立体駐車場を増設中でしたのでそんなに満車にならないと思います。
朝市も場所によって雰囲気も、売っているものも、お値段も色があるなぁと思いました。
まだ、大磯と葉山しか行った事がありませんが、葉山の方が規模が小さく、売っているもののお値段もちょっと高めな印象です。
それに狭いので、朝市会場内ではのんびり出来るスペースはほとんどありません。
朝市を子連れで楽しむには大磯港の方がオススメですが、葉山港はその分、他にも楽しめそうな場所が色々ある部分が良いところだと思います。
朝市プラス海側の釣り場でのんびり遊ぶコースが子連れにはいい感じです。