小さな平和作りで『笑顔』を大切にしています。
人生いろいろありますが良い時も悪い時もある、それでも出来るだけ笑顔でいる
ことで自分自身も周囲の人達にも良い影響があると思っています。
『笑顔』は伝染します。
ん?、これって相手が同じ人間なんだから英会話でも何か良いことがあるのでは無いか?
通用する大切なことでは無いか?と思って、
余裕が無いながらも実践で出来るだけ笑顔を意識してやってみました。
そうするといつも以上に先生との話が盛り上がりました。
会話が盛り上がったと言うよりも、そもそも先生が盛り上がっていつも以上に
楽しそうに接してくれた気がします。
日本の受験英語では学ばなかったことに大切なことに気が付きました。
言語は『人に伝える』手段ですよね、その中でも会話で伝えるためには
人として大切な心構えは万国共通で大切だと実感しました。
笑顔で楽しそうに、そして積極的で一生懸命に拙い言葉でコミュニケーションを
取ろうとしている人に普通の人は嫌な気持ちを持つことは無いと思います。
むしろ応援したいと思うと思います。
英会話の実践学習に『笑顔』も心掛けて楽しんじゃうことが初級者にはおすすめです。
コメント